ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年08月29日

今年の新子はどうなの?

ネットではすでにいいサイズの釣果も聞くのでエギングに。


2投目で釣れました(笑)

でも聞いてたのと違うなー

しかしミッションは達成!

納竿(笑) 

ネット情報とは違うサイズにもんもん。。。  
タグ :エギング
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 08:38Comments(0)エギング

2018年08月29日

14紅牙達を乾燥中。

先日、父がタイラバ(ショアラバ)で使用した14紅牙を簡単にシャワー洗浄。

ついでに14月下美人も洗いました。


2台仲良く乾燥中の図でございます。

この光景を見るだけでニヤニヤしてしまう変態アングラーです。(笑)

ショアラバ用に14紅牙はPEラインを0.6から1.0号に巻きかえようかな!?  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 06:51Comments(0)メンテナンス

2018年08月29日

ハンドメイドのノブ

父から手作りのウッドノブをもらいました


ノブのカラーや素材を聞いた所、以下の通り。

左から、カシの1種、ビーフウッド、ジリコテ、シナ柿、オバンコール

どれも素敵で個性があります。

個人的にはビーフウッドとシナ柿が好みかな♪

光の当たり方で全然見え方が違うのが面白い所。

紫っぽい色の木は特殊な技術で染められた木を使用して作っているそうです。

DAIWA用が3個


SHIMANO用が2個


このウッドノブの素晴らしい所は

各メーカーのハンドルにポン付けできるところ。

というのもノブのベースがメーカー純正のノブらしく、それをバラして軸だけを取り出してノブを作っているとのこと。

なかなか手間がかかってます。

しかも驚いたことに

SHIMANO用に至っては

ステラのオプションパーツのノブを壊して作ってるらしいです(^_^;)

私は恐ろしくてできませんね(笑)

それぞれのノブの重さはこんな感じ










大切に使っていかねば。  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 00:00Comments(0)リールカスタム