ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年01月31日

14月下美人2504Hをマイチェンしたい

私の愛機

DAIWA 14月下美人2504H

今のところ最初で最後の2500番サイズのアジメバ専用リールですよね♪DAIWAもこれっきり2500番の月下美人は出さなくなりました。SHIMANOに新たにラインナップされたのは小さな500番のソアレCI4+ですしね。

今後もなかなか希少な存在になっていくのではないかと勝手に思い込んでます。

フロートリグの遠投で本当に大活躍してくれていますし、今後も活躍してくれることでしょう!やはり重量級フロートを8フィートクラスのロッドで遠投するには2500番サイズがぴったりだと感じます。なのでラインナップから外れたのは悲しかったですね。


こんな写真を撮る時点で変態確定ですな(笑)

オーバーホールから帰ってきたことですし、また大切に使っていこうかと思っているのですがマイチェンしたい衝動にかられてしまいました。

しかし色々とカスタムしてしまったおかげで原型を留めているのはボディー本体と内部のみです(笑)

もうカスタムするとこないよ。。。

釣具屋でオーバーホール依頼しても『原型ないですね(笑)』と言われる始末

そんな愛機のマイチェンを企んでおり、ノブでも変えようカナー?なんて。

正直、本体価格+カスタム費用でイグジストやステラなどのフラッグシップリールを購入できたと思います(^_^;)

しかし費用対効果を気にしてなんていられません!釣りも釣具も楽しんでなんぼ!と思ってますので(笑)

マイチェンが完了したらブログにて紹介します!

でもやっぱり18ステラや18イグジストも欲しいなー(* ̄ー ̄)欲張りですんません!

願うのはタダでやんす  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 21:41Comments(0)リールカスタム

2018年01月30日

D-VEC

釣りに行けてないのでコネタブログな日々です。

トホホ(;つД`)

今日はD-VECのお話しです。

D-VECて何?????

簡単に説明するとDAIWAさんが手掛けるアパレルブランドです。

DAIWAのアパレルと聞くとゴアテックス?レインマックス?フルキャストコンセプト?ネオプレンのグローブが良いよねってな印象になる人も多いかと思いますが

違います。(笑)

本格的なアパレルブランドです。

HPコチラです↓
https://d-vec.jp/


スプーンモチーフのピアスとか


こんなオシャンなアウターとか




レディースも



パッと見じゃDAIWA感ないです!

でもホームページの【D-VECとは】って所にはしっかりとFEEL ALIVEって書いてました(笑)

フリースとかええ感じなんで欲しいですねぇー♪
  
タグ :D-VEC
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 20:43Comments(0)コネタ

2018年01月29日

今年はアブも見逃せません

DAIWA、SHIMANOがフラッグシップ対決で盛り上がっていますが、ピュアフィッシングジャパンのアブガルシアも面白そうです♪


エラディケーターがモデルチェンジするんですね!今日知りました(笑)

名前はエラディケーター リアルフィネスになり見た目も内容もかなり変わったようですね。

上の画像のリールも新モデルでRevo MGXtremeです。MGXのさらに上位モデルですかね。
155gとかなり軽量です!

さて、ロッドですが

そのリールとあわせると画像のようなリアバランスになるそうですね!!(゜ロ゜ノ)

おそらくこれは5フィート10インチのモデルかな?

私が個人的に気になるモデルは

5種類あるなかでも

ERD REALFINESSE ERFS-67SULT-ST-TZ

ですね!名前長っ!?(笑)

スローテーパーのモデルらしいのですが10gまでのルアーウェイトキャパなのでハードルアー用に良さそうだなーなんて♪

スローテーパーならそのままジグ単もこなせるでしょうしね

今年も色々と新商品が楽しい時期ですねー♪

あぁー

釣りに行きたいぞー!!  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 20:21Comments(2)コネタ

2018年01月28日

小物補充


釣具屋を無駄にウロウロするとだいたいこうなる。(笑)


ティクトのブルヘッドは使った方ことなかったのでこの値段で試せるのは嬉しいですね♪

横に写ってる鬼爪は気にしないでください(^_^;)

フロートリグでどうしてもかけれない豆アジに使う予定ですので(笑)
もちろんジグ単はメインフックにかけてやりますとも!

  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 02:49Comments(0)小物

2018年01月24日

アミアミマイクロ

ジャッカルさんのアミアミマイクロを購入しました。

サイズはなんと驚きの1インチアンダーです。

どれくらい小さいかという話なんですが

ジャッカルさんのHPではこんな感じです↓


私のカワイイ中指に乗せるとこんな感じ↓

まぁ小さい(*´∀`)♪

厳寒期はなかなかメバル達も口を大きく開けないらしいです。またこの時期はとくにアミパターンになることが多い印象です。

そんな時は手っ取り早くフローティングのペンシルなんかをふわふわと流して放ったらかし釣りすると意外と簡単に釣れたりするんですが、こんな小さいワームで表層ドリフトなんかもありかと思います。  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 22:44Comments(0)小物

2018年01月23日

おおさかキャンパルに行ってきた

先週末は大阪に行ってました。

ついでにいつもお世話になっているキャンプ用品店にお邪魔してきました。


気さくで明るい雰囲気のお店で色々と親切に教えてもらえるので楽しいです♪

そこで展示されてたテントがコチラ↓

Tentipi ジルコンCP 9

高さが3.1mで直径が5.3mの広々テントです。

ポリコットン生地で中はけっこう暖かかったですよ♪生地の質感も高級感ありました(*´∀`)♪

そしておしゃれ!

インナーテントやグランドシートは付属していないらしいです。このへんはお店の人に相談するといいかもですね♪

http://www.osaka-campal.co.jp/
(株)大阪キャンパルのHP↑  
  • LINEで送る

2018年01月22日

妄想が止まりません

なかなか釣りに行けない日々ですので妄想が止まりません!(笑)


新商品の紹介をみてはモンモンとするばかり

SLPWの18イグジストがラグジュアリーな感じですねー!とりあえずC2500HGSの18ステラは買おうと思ってますので、次は1000番のイグジスト買っちゃおうか悩んでおります(*´∀`)♪


悩むのはタダですからね(笑)

2019年から消費税は10%に突入するでしょうし同じ悩みを持ってる人も少なくないはず!

アルカジックジャパンからロッドも出そうなのでそれも気になるしー!!(´д`|||)

  
  • LINEで送る

2018年01月20日

18ステラが欲しくなる本

18ステラのカタログを入手しました。



写真では伝わりにくいですが高級感のあるしっとりとしたさわり心地の表紙です♪


私が心にグッときたのがココ

えっ!?って思われるかもしれませんが(笑)

ハンドルスクリューキャップまで金属ということ!

16ヴァンキッシュや17月下美人EXはヘッジホッグさんで金属のキャップを購入して装着していましたが、18ステラになると標準でついてます!

私的にポイント高いですココ♪♪

もっとステラの良いとこはいっぱい書いてるのですが変態な私はついついこんなところに目がいってしまいますね(^_^;)
  
タグ :18ステラ
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 02:29Comments(0)コネタ書籍

2018年01月14日

2018カタログゲットで物欲を維持

SHIMANOとDAIWAの2018カタログを手にいれました。

その中から個人的に気になった物をご紹介♪

もちろん18イグジストVS18ステラはみなさん大注目でしょうね(^_^)

私もその一人です!

今回はそれ以外に気になった商品です。

まず

SLPW EX LT SPOOL

イグジスト専用のカスタムスプールです。
2000SSなのでフロロ巻くときに良さそうです♪


自重もかなり軽いようです。


続いてやはりこのハンドルが気になりましたね♪

軽くて良さそうです♪


そして18タトゥーラ!

やっぱり真っ黒なリールはカッコいい!

そしてイージスより1万円程安いようですね。

LTコンセプトなのでベースは18カルディアでしょうか?


こちらも黒くてカッコいいリール

18エクスセンスCI4+!!

ついに出ました。んー、カッコいいです!


18ステラ専用スプールも気になりますね。

このカラーリングだと今までのステラっぽくなりますね(^_^)


そしてこの夢屋のハンドルノブがすごく気になる!

重量次第では16ヴァンキッシュに着けようかと思います。

気になる商品がたくさんで実物見るのが楽しみ!

最後に

このロッドスタンドどっかで見たことあるんですけどー(^_^;)

私のVS7055に装着される日も近い!?(笑)  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 09:34Comments(0)コネタ書籍

2018年01月11日

新作ハンドルが気になります

18イグジストの詳細も発表されましたね!

なんと1000番は自重が150g

愛用している16ヴァンキッシュC2000HGS(カスタム済み)と同じ重量なので驚きです。

今回は18イグジストではなく

SLPワークスさんの新作ハンドルが気になりまして

18イグジストにも取付け可能らしいです。

ハンドルピッチは35だと思われます。

自重が驚きの10g!これはスゴいことだと思います。

メーカー公認カスタムハンドルでこの重量なら欲しいですね!

ちなみにダブルハンドルはこんな感じらしいです。


画像はどちらもSLPワークスさんとこのFacebookであがってました。


  
タグ :SLPワークス
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 19:14Comments(0)リールカスタムコネタ