2018年08月06日
宵姫のジグヘッド!?
どうやら9月にガマカツ ラグゼから新ジグヘッドが出るらしいです。
ガマカツのキャロヘッドや鬼爪にお世話になっている私としては非常に気になるところです。
今回は宵姫ブランドとして発売されるらしく、二種類展開だそうです。

まずはおなじみのコブラ。
コレはマイチェンなのか?あまり使ったことがないので分かりませんが
フックとウェイトのバリエーションはかなり豊富なようです

続いて私が気になるのがコチラ↓

ラウンドタイプです。
ラウンドタイプのジグヘッドといえば、私の場合アルカジックジャパンのラウンドロックをメバル用で使用することが多いので、宵姫のラウンドタイプも試してみたいですね♪
こちらもバリエーションは豊富で

フック形状はキャロヘッドに似ているような気もするので違和感なく使えそうです。
いずれにせよ、発売されたら即バイトかな!(笑)
ガマカツのキャロヘッドや鬼爪にお世話になっている私としては非常に気になるところです。
今回は宵姫ブランドとして発売されるらしく、二種類展開だそうです。

まずはおなじみのコブラ。
コレはマイチェンなのか?あまり使ったことがないので分かりませんが
フックとウェイトのバリエーションはかなり豊富なようです

続いて私が気になるのがコチラ↓

ラウンドタイプです。
ラウンドタイプのジグヘッドといえば、私の場合アルカジックジャパンのラウンドロックをメバル用で使用することが多いので、宵姫のラウンドタイプも試してみたいですね♪
こちらもバリエーションは豊富で

フック形状はキャロヘッドに似ているような気もするので違和感なく使えそうです。
いずれにせよ、発売されたら即バイトかな!(笑)
2018年08月06日
ハンドルでアソベ!究極のベストマッチなるか!?
深夜にあげるどーでもいい職人の1人遊びシリーズ
このシリーズは私、職人がただただ自分の欲求を満たすためだけにやってみたどーでもいい1人遊びのコーナーです。
正直、インスタであげるだけでもいい気がするが(笑)
今回はハンドルをつけかえてみた!です。
以前紹介したリブレのF.V45-50、
今は18ステラC2500SHGに装着済みなんですがコレを他のリールにつけてみてどんなかなー?
ってだけのお話。

今、主に使っているSHIMANOリールは4つ。
18ステラを筆頭に
17ヴァンキッシュFW-TUNE
16ヴァンキッシュ×2台
です。
豪華ラインナップ。
今回は16ヴァンキッシュ2500HGSにつけてみました。

18ステラに比べるとシルバーの色味は16ヴァンキッシュの方が少しだけ明るいのでいけそうです。
しかし、スプールが濃紺(ネイビー)カラーなのが強調されするぎる印象ですね。
リブレでいくなら私個人の好みではブラックかガンメタがベストマッチ!かな
ベストマッチ探すの大変ですよね。
あまり詳しくないですが、今の平成仮面ライダーもベストマッチを探してるのだとか。。。
仮面ライダーも私みたいなアングラーと同じ悩みを抱えてるのですね。
少しだけ親近感わきます。
究極のベストマッチを求めて私はコレからもリールカスタムをしていくんでしょうなー。
あ、話がおかしな方向に脱線してましたね(^_^;)
というわけで今夜はこのへんで。
こんな記事を最後まで読んでいただいた方々、
本当にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしています。_(._.)_

このシリーズは私、職人がただただ自分の欲求を満たすためだけにやってみたどーでもいい1人遊びのコーナーです。
正直、インスタであげるだけでもいい気がするが(笑)
今回はハンドルをつけかえてみた!です。
以前紹介したリブレのF.V45-50、
今は18ステラC2500SHGに装着済みなんですがコレを他のリールにつけてみてどんなかなー?
ってだけのお話。

今、主に使っているSHIMANOリールは4つ。
18ステラを筆頭に
17ヴァンキッシュFW-TUNE
16ヴァンキッシュ×2台
です。
豪華ラインナップ。
今回は16ヴァンキッシュ2500HGSにつけてみました。

18ステラに比べるとシルバーの色味は16ヴァンキッシュの方が少しだけ明るいのでいけそうです。
しかし、スプールが濃紺(ネイビー)カラーなのが強調されするぎる印象ですね。
リブレでいくなら私個人の好みではブラックかガンメタがベストマッチ!かな
ベストマッチ探すの大変ですよね。
あまり詳しくないですが、今の平成仮面ライダーもベストマッチを探してるのだとか。。。
仮面ライダーも私みたいなアングラーと同じ悩みを抱えてるのですね。
少しだけ親近感わきます。
究極のベストマッチを求めて私はコレからもリールカスタムをしていくんでしょうなー。
あ、話がおかしな方向に脱線してましたね(^_^;)
というわけで今夜はこのへんで。
こんな記事を最後まで読んでいただいた方々、
本当にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしています。_(._.)_

シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ 2500HGS
2018年08月06日
500番のリールを試すならコレか!?
今月、SHIMANOから新たなリール18ソアレBBが発売されますね!
久しぶりのモデルチェンジな印象
ルックスはやはりセフィアBBと同様でグラデーションカラーを採用してきましたねぇー

入門機やのにめっちゃカッコイイやん!
今までにないカラーリングはやはり目を奪われる

注目すべきはやはりこの500番サイズじゃないでしょうか!?
ソアレCI4+の価格で500番を試すのはちょっと気が引けるし、かといってナスキーの500番を買う気もしないって人にはハマるかも!?
気になる人も少なくない番手だと思います。
まぁエステル不向きな私には不要な番手かもですが、この価格で自重が160gはすごいですよね。
軽ければいいってもんじゃないのは当然分かってますが、一昔前では1〜2ランク上のグレードのリールスペックですよね。
最近のリールの進化はすごいなと改めて思わされた1台です。
久しぶりのモデルチェンジな印象
ルックスはやはりセフィアBBと同様でグラデーションカラーを採用してきましたねぇー

入門機やのにめっちゃカッコイイやん!
今までにないカラーリングはやはり目を奪われる

注目すべきはやはりこの500番サイズじゃないでしょうか!?
ソアレCI4+の価格で500番を試すのはちょっと気が引けるし、かといってナスキーの500番を買う気もしないって人にはハマるかも!?
気になる人も少なくない番手だと思います。
まぁエステル不向きな私には不要な番手かもですが、この価格で自重が160gはすごいですよね。
軽ければいいってもんじゃないのは当然分かってますが、一昔前では1〜2ランク上のグレードのリールスペックですよね。
最近のリールの進化はすごいなと改めて思わされた1台です。
タグ :18ソアレBB