2017年01月28日
今年2回目のメバリングへ
今年2回目のメバリングへ行ってきました。
サーフエリアで少しいいサイズ釣れてるとの情報を聞いてそのポイントへエントリー♪
先行者に状況確認すると
なかなか数があがりませーんとのこと。
すでに潮が下げ始めていたのでドシャローが超ドシャローになるのは時間の問題です。
そのため、少しでも遠投して沖を狙おうと約20gのフロートリグをチョイス。
そして渾身のフルキャスト!!
まず何メートル飛んだか確認作業でリールを巻き巻き♪
約80回転で手元に帰ってきたのでだいたい65~70メートルは飛んでるようです。
そしてもう一度渾身のフルキャスト!!
着水音的にほぼ同じ距離を飛ばせたかと思います。
そしてそこからデッドスローリトリーブ♪
そして
モゾモゾっと違和感があり合わせを入れると
20㎝ちょいのメバルが上がって来ました!
久しぶりのメバルにテンション上がり過ぎて写真取り忘れ(;つД`)
その後、何投かしますが当たりがなくなったのでポイント移動!
続いて新規開拓で地形や水深も分からない所へエントリー♪
新規のポイントですが海草が多めのシャローだということは聞いたことがあったので早めのアフター個体を期待してキャスト!!
そして

まぁまぁサイズ出ました!
新規開拓でこのサイズが出てくれれば満足です♪
その後もサイズは豆メバルから20㎝ちょいのサイズまでがワンキャストワンバイト状態で癒されました(*´∀`)♪
ベイトを確認してみると

コイカでした。
その他にも小さめの多毛類やアミ類などを食べているようでした。
どうやらとても小さなベイトを食ってるみたいです。
結局本日のキーパーは12匹でした。

サイズはいまひとつでしたが久しぶりにメバルの引きに癒されたのでよしとします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔使用タックル〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<フロートリグタックル>
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント83TZ
リール:DAIWA14月下美人2504H
スプール: RCSエアⅡレッド2506
ハンドル: 13イージス
ノブ:RCSコルクノブ
ライン:サンライン スモールゲームPE0.3号
リーダー:シーガー グランドMAX FX 1.2号
フロート:キザクラ 黒魂FUWARI 2B LL
ジグヘッド:キャロヘッド0.7g
サーフエリアで少しいいサイズ釣れてるとの情報を聞いてそのポイントへエントリー♪
先行者に状況確認すると
なかなか数があがりませーんとのこと。
すでに潮が下げ始めていたのでドシャローが超ドシャローになるのは時間の問題です。
そのため、少しでも遠投して沖を狙おうと約20gのフロートリグをチョイス。
そして渾身のフルキャスト!!
まず何メートル飛んだか確認作業でリールを巻き巻き♪
約80回転で手元に帰ってきたのでだいたい65~70メートルは飛んでるようです。
そしてもう一度渾身のフルキャスト!!
着水音的にほぼ同じ距離を飛ばせたかと思います。
そしてそこからデッドスローリトリーブ♪
そして
モゾモゾっと違和感があり合わせを入れると
20㎝ちょいのメバルが上がって来ました!
久しぶりのメバルにテンション上がり過ぎて写真取り忘れ(;つД`)
その後、何投かしますが当たりがなくなったのでポイント移動!
続いて新規開拓で地形や水深も分からない所へエントリー♪
新規のポイントですが海草が多めのシャローだということは聞いたことがあったので早めのアフター個体を期待してキャスト!!
そして

まぁまぁサイズ出ました!
新規開拓でこのサイズが出てくれれば満足です♪
その後もサイズは豆メバルから20㎝ちょいのサイズまでがワンキャストワンバイト状態で癒されました(*´∀`)♪
ベイトを確認してみると

コイカでした。
その他にも小さめの多毛類やアミ類などを食べているようでした。
どうやらとても小さなベイトを食ってるみたいです。
結局本日のキーパーは12匹でした。

サイズはいまひとつでしたが久しぶりにメバルの引きに癒されたのでよしとします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔使用タックル〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<フロートリグタックル>
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント83TZ
リール:DAIWA14月下美人2504H
スプール: RCSエアⅡレッド2506
ハンドル: 13イージス
ノブ:RCSコルクノブ
ライン:サンライン スモールゲームPE0.3号
リーダー:シーガー グランドMAX FX 1.2号
フロート:キザクラ 黒魂FUWARI 2B LL
ジグヘッド:キャロヘッド0.7g
Posted by 職人 at 02:25│Comments(0)
│メバリング