ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 メバリング:ルアーインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月08日

メバルロケット(フロートリグを語る)

久しぶりにFINA(ハヤブサ)のメバルロケットを子供のメバリングデビュー用に購入しました。

そして久しぶりに愛すべきフロートリグについてちょっと語ってみようかと思います。

メバルロケット(フロートリグを語る)
ちなみに新パッケージになってからは初めて買いました(^_^;)

昔はちょこちょこ使ってたんですが、ここ数年はすっかりアルカジックジャパンのぶっ飛びロッカーにお世話になりっぱなしです。

やっぱり飛距離を求めるとアルカジックジャパンに行き着く気がします。 

でもメバルロケットの良いところはたくさんありますよ!

【 その1 】
『高コスパ!』


なんと言っても安い!ぶっ飛びロッカーより安くて2個も入ってますから(笑)


【 その2 】
『フロートの装着方法が複数ある。』


私の中でメバルロケット最大の特徴と言っても過言ではないと思っているのが、フロートの向きが自由自在な点。

????

と思われる方もいるでしょう。

フロートにラインを通す時に上下どちらでも使用可能なんですよ。

カップ状に広がった面を頭にするか、ロケットの先端を頭にするかで引き抵抗が変えられます。

つまりあえて潮を受けやすくしてドリフト釣法をよりしやすくしてくれます。

さらに付け方はそれだけにとどまりません!

フロートを2個連結することが可能で

重さは倍になり、飛距離を稼ぐことができます。

連結する時には

メバルロケット(フロートリグを語る)
このようなケミホタル系(25サイズ)のアイテムを穴に刺してやる必要があります。

ケミをつけることで視認性も格段にアップします。


【 その3 】
『夜間の視認性の良さ。』

グローカラーのみです、UVライトなどで蓄光させて光らせることができるので飛んだ方向も分かりやすいですし、どこにリグがあるかも確認しやすいです。

また、先程もお伝えしましたが、ケミホタル25を装着できる穴が2ヶ所空いているのでそこにケミを付ければさらなる視認性アップが見込めます。

これら3点の利点があるので、フロート初心者にはメバルロケットから入門してみるのも良いのではないかな?と私なりに考えています。



【店内ポイントup!】ハヤブサ(FINA) FS336 メバリング専用キャスティングフロートメバルロケット F 1 グロー



価格:
583円


(2019/05/08 21:37時点 )


感想:0件





  • LINEで送る

このブログの人気記事
第一精工さん!おもろいやん!
第一精工さん!おもろいやん!

21カルディアかっこいいですやん
21カルディアかっこいいですやん

マーベリックのチタンタンブラー
マーベリックのチタンタンブラー

放置気味の大切なリール達をメンテ
放置気味の大切なリール達をメンテ

リブレの新ノブええやん♪
リブレの新ノブええやん♪

同じカテゴリー(フロートリグを語るシリーズ)の記事画像
シャローフリークエクスパンダの飛距離
フロートリグを語る~第3夜~
フロートリグを語る~第2夜~
フロートリグを語る~第1夜~
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メバルロケット(フロートリグを語る)
    コメント(0)