2019年05月21日
前回のキャンプ飯!
前回の周防大島キャンプでの我が家のお食事をご紹介回です♪

まずは我が家の定番BBQレシピ!
餃子の皮ピザです。
餃子の皮にピザソースやら好きな具でトッピングして味付けをして炭火で焼いたら完成です。
小学生でも簡単に作れちゃいます(^^)
そして最高のオツマミになります!

これももはや定番。
ほったらかしBBQ!玉ねぎのホイル焼き。
玉ねぎをまるごとホイルで包んで炭の中にポイッと放置するだけ♪
これが、めちゃくちゃ旨い!素材を味わうってこーゆー事ですね。
続いてのBBQは

天然真鯛の一夜干し!超贅沢!(笑)
タイラバ狂いの父からの差し入れでいただきましたのでありがたく炭火で焼いてやりました♪
これも文句なしの旨さ(*´ω`*)

今回初チャレンジの五平餅!
お米はユニフレームのライスクッカーで炊いて、それを軽く潰しながら割り箸に付けていきます。
その後炭火で焼いて
味噌や醤油を塗って出来上がり!
意外にもピーナッツバターがいけます。
私も疑っていましたがきな粉餅的な感じで楽しめますよ♪
続いては

知人が急遽来訪してくれて、差し入れしてもらった食材で鶏サンドを作ってくれましたよ♪
めちゃうま!
さりげなくコロナビールで映えるショットしてみました♪
翌朝の朝食は
ロールフレンチトーストに皆で挑戦しました。
まずは

食パンを先日のコロナの瓶でコロコロと薄く伸ばします
けっこう子供たちは楽しそう♪\(^o^)/

皆がコロナをコロコロしている間に私はバナナをカットしていきます。

できたらパンに乗せていきます


チョコソースで味付けをして

巻きます!
この春巻き的なロールを
卵&牛乳の一般的なフレンチトースト汁に漬けてフライパンで焼くだけです!
もちろんバターで焼きましょ♪

完成!子供たち大喜びメニューです。
コレだけじゃ栄養がアレなので
もちろん具だくさんスープも付けますよ

朝からガッツリとスペアリブ(笑)
あー、なんでキャンプ飯はこんなに美味しく感じるのか!
コレが病みつきになりますよね。

まずは我が家の定番BBQレシピ!
餃子の皮ピザです。
餃子の皮にピザソースやら好きな具でトッピングして味付けをして炭火で焼いたら完成です。
小学生でも簡単に作れちゃいます(^^)
そして最高のオツマミになります!

これももはや定番。
ほったらかしBBQ!玉ねぎのホイル焼き。
玉ねぎをまるごとホイルで包んで炭の中にポイッと放置するだけ♪
これが、めちゃくちゃ旨い!素材を味わうってこーゆー事ですね。
続いてのBBQは

天然真鯛の一夜干し!超贅沢!(笑)
タイラバ狂いの父からの差し入れでいただきましたのでありがたく炭火で焼いてやりました♪
これも文句なしの旨さ(*´ω`*)

今回初チャレンジの五平餅!
お米はユニフレームのライスクッカーで炊いて、それを軽く潰しながら割り箸に付けていきます。
その後炭火で焼いて
味噌や醤油を塗って出来上がり!
意外にもピーナッツバターがいけます。
私も疑っていましたがきな粉餅的な感じで楽しめますよ♪
続いては

知人が急遽来訪してくれて、差し入れしてもらった食材で鶏サンドを作ってくれましたよ♪
めちゃうま!
さりげなくコロナビールで映えるショットしてみました♪
翌朝の朝食は
ロールフレンチトーストに皆で挑戦しました。
まずは

食パンを先日のコロナの瓶でコロコロと薄く伸ばします
けっこう子供たちは楽しそう♪\(^o^)/

皆がコロナをコロコロしている間に私はバナナをカットしていきます。

できたらパンに乗せていきます


チョコソースで味付けをして

巻きます!
この春巻き的なロールを
卵&牛乳の一般的なフレンチトースト汁に漬けてフライパンで焼くだけです!
もちろんバターで焼きましょ♪

完成!子供たち大喜びメニューです。
コレだけじゃ栄養がアレなので
もちろん具だくさんスープも付けますよ

朝からガッツリとスペアリブ(笑)
あー、なんでキャンプ飯はこんなに美味しく感じるのか!
コレが病みつきになりますよね。