2018年09月15日
エギングで事件。
後輩とエギング調査をしに周防大島へ♪
幸先よく

ゲット!
少し大きくなったようです。
しかし雨の影響か、濁りがキツくなかなかイカがチェイスしてこない。
私は2杯釣り上げて
後輩は3杯釣り上げました。
近辺でエギングしてらっしゃる方々も反応は無さそうでしたので、移動することに。
移動先で事件発生!
なんと後輩が
頭に近寄ってきたカメムシを追い払った瞬間に
頭部に装着していた
ゼクサスZX-R700が
海にボチャン!!( ゚д゚)ハッ!
儚く沈んでゆくゼクサス。。。
ただ見守ることしかできず
どこかに引っかかれと祈ることしかできません。
祈りが届いたのか
堤防から飛び出している石積みに引っかかりました。
一安心した時にある事に気づきます。
ん?!
後ろのLEDが勝手に緑色に発行しだした!!!?
どうした!?
水没を感知して
私はココだよ!って知らせてくれているかのようです。
ただ壊れただけなのか、そんな機能なのかは不明ですが、ライトのおかげで私がメタルジグにて救出することに成功しました!
後は真水でしっかり洗浄し、乾燥させるのみですね。
ゼクサスのIPX5の防水を信じるしかありません!
幸先よく

ゲット!
少し大きくなったようです。
しかし雨の影響か、濁りがキツくなかなかイカがチェイスしてこない。
私は2杯釣り上げて
後輩は3杯釣り上げました。
近辺でエギングしてらっしゃる方々も反応は無さそうでしたので、移動することに。
移動先で事件発生!
なんと後輩が
頭に近寄ってきたカメムシを追い払った瞬間に
頭部に装着していた
ゼクサスZX-R700が
海にボチャン!!( ゚д゚)ハッ!
儚く沈んでゆくゼクサス。。。
ただ見守ることしかできず
どこかに引っかかれと祈ることしかできません。
祈りが届いたのか
堤防から飛び出している石積みに引っかかりました。
一安心した時にある事に気づきます。
ん?!
後ろのLEDが勝手に緑色に発行しだした!!!?
どうした!?
水没を感知して
私はココだよ!って知らせてくれているかのようです。
ただ壊れただけなのか、そんな機能なのかは不明ですが、ライトのおかげで私がメタルジグにて救出することに成功しました!
後は真水でしっかり洗浄し、乾燥させるのみですね。
ゼクサスのIPX5の防水を信じるしかありません!
Posted by 職人 at 02:44│Comments(0)
│エギング