ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年04月06日

ハスラーの車載を再考する時かなぁ

我が家の釣り車ハスラーさん



ロッドは10本積んでます。

ブルーカレント53TZ
ブルーカレント83TZ
ブルーカレント82FNANO
ブルーカレント78NANO
ブルーカレント93TZNANO
ヌーボフィネッツァ610
ソアレCI4+アジングS408ULS
月下美人MX74ULS
エッグアームショーティー





リアもけっこう荷物満載になってきました(^_^;)


散らかってて見苦しいのをどうにかせねば。。。


ちょっとハスラーの収納効率化を考えておきます。  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 18:19Comments(0)

2019年04月06日

ブルーカレント78NANO

ブルーカレント78NANOは私が持っている唯一のベイトモデルなんですが、主にフロートリグで仕様しています。

リールはDAIWAのジリオンSVTWを使用しています。




うん、やっぱりカッコいいな♪

私は大抵リグを組んだ状態で車に積載するのですが、フロートがカチャカチャとロッドに当たるのは精神衛生上よろしくないのでこんな感じで収納しています↓


DAIWAのリールカバーだったか?スプールカバーだったか?忘れましたけど、それでフロートを固定しています。


これなら安心♪  
  • LINEで送る

Posted by 職人 at 08:49Comments(0)タックル小物

2019年04月06日

13セルテートを簡単メンテ

久しぶりに13セルテート2004chにタックルエリクサーを塗り塗りしようと思います



もう6年前のリールになるんですね。

このリールが登場した衝撃は忘れもしませんね。

こんなにカッコいいリールがあるのか!?

と驚き、そして憧れたもんです。

今では原型を留めない程にカスタムされていますが、大好きな純正スプールは大切に保管していますし、純正ハンドルも極力使わずに保管しています(笑)

メバル、アジ、チヌ、シーバス、アオリイカを主に仕留めてくれて我が家でも万能なタフリールとして存在感があります。

めっきり出番が減ったのはステラとヴァンキッシュのせいですね(^_^;)

シマノリールの増殖が止まりませんが、13セルテート2004chだけは絶対に手放す気はなく、壊す気もありません(^^)




いつまでも大切にしていこうと思いながらタックルエリクサーを塗布するのでした。。。

簡単なリールメンテナンスでも個々のリールの思い入れが深まり、また思い出も蘇ってきます。

釣りの楽しみは色んな所に転がっていますよね♪

  
  • LINEで送る