2018年07月29日
17ヴァンキッシュFWをさらにゴールド化

前回の記事でご紹介した
夢屋のアルミセンシティブノブを
17ヴァンキッシュFWに装着して
さらに金ピカにしてやろうって考えです
(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず今つけているZPIのマシンカットアルミノブナローを外します。
このノブも使いやすくてかなりお気に入りだったんですが金ピカの魅力に負けました(笑)

ボールベアリングにリブレの魔法のオイルLA-1を1滴垂らしてっと♪
そして装着完了!

どーよ!!
この金ピカ(笑)
標準装備って言われても分からないくらい色合いがピッタンコ!

ゴールドのパーツが多い17ヴァンキッシュにはよく似合います。
せっかく金ピカになったし、
18ステラもリブレで銀ピカになったし、
ってわけで
SHIMANOの金さん銀さん

並べてみた。

うん。
カッコいい。
自己満足度120%


シマノ(SHIMANO) 夢屋アルミニウムセンシティブノブ
2018年07月29日
夢屋 アルミセンシティブノブ!

SHIMANO 夢屋 アルミセンシティブノブです。
超高級なアルミノブですな。
しかもめっちゃゴールド(笑)
お値段がお高めなのは削りだしで作られているからだそうです。
じっくり見ていきましょう!

17ヴァンキッシュFWにも負けないくらい、という同じくらい金ピカ♪

サイドには軽量化のカッコいい肉抜き加工と
YUMEYAのロゴ。

反対側はSHIMANOって書いてます。
値段は高いけど満足度の高い商品です。
他を寄せ付けない圧倒的なゴールド感が素敵です。

シマノ(SHIMANO) 夢屋アルミニウムセンシティブノブ
2018年07月28日
魔法のオイルLA-1

リブレの魔法のオイルLA-1
初めてのDAIWA、SHIMANO以外のオイルです。
効果が楽しみ♪
リブレハンドルはもちろん、他のノブのボールベアリングにも使っちゃおうかな(≧▽≦)
2018年07月28日
18ステラのハンドル交換

前回ご紹介したリブレのF.V45-50を
18ステラC2500SHGに装着しました。

シルバーのリールにはシルバーのハンドルですね。
キラッキラッ感が増しました(笑)
初めてのフィーノプラスノブですが
このノブ気に入りました!
フィーノノブの吸い付くようなグリップ感が増してるように感じました。
オススメです!!

シマノ(SHIMANO) 18 ステラ C2500SHG

リブレ(LIVRE) F.V Sハンドル Finoノブ ダイワDS左巻用

リブレ(LIVRE) F.V Sハンドル Finoノブ シマノS3用

リブレ(LIVRE) F.V Sハンドル Finoノブ ダイワDS右巻用
2018年07月27日
リブレF.V45-50

3本目のリブレハンドルが仲間入りしました♪
今回はイージーカスタムにて
シングルハンドルモデルの
F.V45-50をフルチタンカラー(フルシルバー)でオーダーしました。
ノブは初めてのフィーノプラスです♪

やっぱりリブレ!カッコいい!
SHIMANO用でフルシルバーですから
もちろんあのリール様に装着予定ですよん♪
ムフフ(・∀・)ニヤニヤ
2018年07月24日
平日アジング修行
久しぶりの平日アジング修行です。
フロートばかりやっていてジグ単が驚くほどヘタクソになっているので練習です♪

水面を見ると常夜灯下は10センチあるなしか位の超豆アジの層ができてます。
時々大きめのライズ音も聞こえて活性は高そうなので期待が高まります。
そして期待通り

アジ!!
この後2匹続けて釣り、
その後超豆アジに翻弄されます(T_T)
カウントが1秒ズレたら豆アジっていうなんだかシビアな釣り分けが求められる状況に。。。
でもなんとか1時間半で

超豆アジの少し下のレンジに潜むアジ達をものにすることができました。
アジング楽しいわ♪♪


フロートばかりやっていてジグ単が驚くほどヘタクソになっているので練習です♪

水面を見ると常夜灯下は10センチあるなしか位の超豆アジの層ができてます。
時々大きめのライズ音も聞こえて活性は高そうなので期待が高まります。
そして期待通り

アジ!!
この後2匹続けて釣り、
その後超豆アジに翻弄されます(T_T)
カウントが1秒ズレたら豆アジっていうなんだかシビアな釣り分けが求められる状況に。。。
でもなんとか1時間半で

超豆アジの少し下のレンジに潜むアジ達をものにすることができました。
アジング楽しいわ♪♪

シマノ(SHIMANO) 17バンキッシュ FW チューン 1000SHG
![]() |
価格: 感想:0件 |

ダイワ(Daiwa) 17 月下美人 EX 1003

ダイワ(Daiwa) 月下美人 EX アジング 55L/HS-SMT・E
2018年07月22日
久しぶりにリブレカスタム
前回紹介しましたリブレのリールキャップを13セルテートに装着していこうと思います。
現在、13セルテートには自作した旧daiwaエンブレムが装着されています。

それをコレに変えます↓

リブレらしくて男前なデザインが良いですね♪
残念ながらこの商品は現在、生産終了していますので店頭在庫が残っていればラッキーというレアな品物です。
さぁさぁ装着♪

ウォー!!!カッコええ!!(*´∀`)

リブレで統一すると満足感が急上昇↗↗↗!
現在、13セルテートには自作した旧daiwaエンブレムが装着されています。

それをコレに変えます↓

リブレらしくて男前なデザインが良いですね♪
残念ながらこの商品は現在、生産終了していますので店頭在庫が残っていればラッキーというレアな品物です。
さぁさぁ装着♪

ウォー!!!カッコええ!!(*´∀`)

リブレで統一すると満足感が急上昇↗↗↗!
2018年07月21日
リブレの小物
リブレのハンドルスクリューキャップを購入。

カラーはガンメタ×チタン。
このカラーならだいたい何でも合わせられるかな?っという冒険心の無い保守的なチョイス。
ステラにつけようか?
セルテートにつけようか?
少し悩みます。

カラーはガンメタ×チタン。
このカラーならだいたい何でも合わせられるかな?っという冒険心の無い保守的なチョイス。
ステラにつけようか?
セルテートにつけようか?
少し悩みます。
2018年07月19日
YETIの保冷缶ホルダー
ついにきました!

YETI RAMBLER COLSTER
サーモスのやつと同じくブラックをチョイス。
いやー
高かった(^_^;)
サーモスの保冷缶ホルダー2個分以上のお値段。
それもそのはず。
現在、この商品は並行輸入品しかないのです。
でも買った満足感はかなりのものですよ(^^♪

釣りにも使ってね♪って書いてます。

底面にもYETI

裏側にはエンボス加工のYETI
手の大きめな私にはちょうど良いサイズで、サーモスに比べてズッシリと重みを感じますね。

中にはオマケのYETI缶。
実はこれ

小物入れになってます。
中には

ステッカーとチラシが入ってました。
あー、早くこれでクラフトビール呑みたい!

YETI RAMBLER COLSTER
サーモスのやつと同じくブラックをチョイス。
いやー
高かった(^_^;)
サーモスの保冷缶ホルダー2個分以上のお値段。
それもそのはず。
現在、この商品は並行輸入品しかないのです。
でも買った満足感はかなりのものですよ(^^♪

釣りにも使ってね♪って書いてます。

底面にもYETI

裏側にはエンボス加工のYETI
手の大きめな私にはちょうど良いサイズで、サーモスに比べてズッシリと重みを感じますね。

中にはオマケのYETI缶。
実はこれ

小物入れになってます。
中には

ステッカーとチラシが入ってました。
あー、早くこれでクラフトビール呑みたい!
![]() |
価格: 感想:0件 |
2018年07月17日
保冷缶ホルダー
ビール好きなキャンパーなら誰しもが一度は直面する問題がありますよね。
ずばり
【缶ビールがぬるくなる問題】
このビールぬるくなる問題に終止符を打ちます!
自分が考えた解決策は大きく2つ
①ビールを真空ダブルのタンブラーなどに注ぐ
②保冷缶ホルダーなるものを買う
今回はビジュアルも素敵な保冷缶ホルダーの方を買うことに♪
真空ダブルタンブラーは次回かな?
というわけ以前から欲しかった保冷缶ホルダー
ついにポチることに。
しかしね
迷ってたんですよ。
何を?って??
サーモスにするか?イエティにするか?です。
結局私は決めきれず
両方ポチりました(笑)
まず最初に届いたのが

サーモスの保冷缶ホルダー(ブラック)

当たり前ですが350ml缶とほぼ同サイズ。
この缶を入れる感覚がたまらんです。
ピッタリとぬるーーっと入っていく感じ。

実力を実感したいところですが、
冷房の効いた屋内ではビールがぬるくなるスピードより私の呑むスピードの方が明らかに勝るでしょうから
今回は
おあずけです!!(´Д⊂ヽ
イエティの方も来るのが楽しみやなーー。
ずばり
【缶ビールがぬるくなる問題】
このビールぬるくなる問題に終止符を打ちます!
自分が考えた解決策は大きく2つ
①ビールを真空ダブルのタンブラーなどに注ぐ
②保冷缶ホルダーなるものを買う
今回はビジュアルも素敵な保冷缶ホルダーの方を買うことに♪
真空ダブルタンブラーは次回かな?
というわけ以前から欲しかった保冷缶ホルダー
ついにポチることに。
しかしね
迷ってたんですよ。
何を?って??
サーモスにするか?イエティにするか?です。
結局私は決めきれず
両方ポチりました(笑)
まず最初に届いたのが

サーモスの保冷缶ホルダー(ブラック)

当たり前ですが350ml缶とほぼ同サイズ。
この缶を入れる感覚がたまらんです。
ピッタリとぬるーーっと入っていく感じ。

実力を実感したいところですが、
冷房の効いた屋内ではビールがぬるくなるスピードより私の呑むスピードの方が明らかに勝るでしょうから
今回は
おあずけです!!(´Д⊂ヽ
イエティの方も来るのが楽しみやなーー。

サーモス(THERMOS) 保冷缶ホルダー