タックルボックスのフロートリグ専用カスタム

職人

2017年05月14日 00:39

2個目のVS7055導入しました!



最初からロッドスタンド2個装着済でセール価格で売られていました。

これで2個も同じタックルボックスを持つ変な人になってしまいました(笑)

しかーし!

全く同じ仕様にするほど私も狂っておりません。

今回のタックルボックスは私が最もよく使用するフロートリグ専用です。

これまで所有していたVS7055はサイドポケットを装着してさらに色々メタボカスタムされた収納重視のタックルボックスでした。要するに、小さいタックルボックスでハードルアー、ジグ単、フロート、キャロ、スプリットを網羅できるような仕様でかなり欲張りな内容です。(笑)

さてさて、とりあえず今回のVS7055ですが最初からロッドスタンド(ライトタイプ)が装着されています。



選ぶ余地なくクリアブルーが装備されてました。

そしてフロート専用カスタムですが、これを使ってリグ組を便利にしたいと企んでおります。↓


100均で入手したEVA素材のマットです。

これを切って、上段の蓋裏にある四角いスペースに両面テープで貼り付けていきます。


これを適当な数作って。。。

最終的にはこんな感じに↓

じゃじゃーん!!


ジグヘッドホルダー!

私がフロートリグでよく用いるサイズのジグヘッドを裏蓋に装着しました。
そして、上段のスペースにはフロートやリーダー、ハサミ、サルカンなどの小物類等々を入れることで上蓋オープンだけでリグが全て組めます。

今まではジグヘッドケースを下の段に入れていたり、リーダーや小物類は別に収納していたりして何度か上段と下段を開け閉めしていて面倒でした。
しかし今回からはワンオープンで全てが完了します(*´∀`)♪楽チンに。


そんで
下の段はと言いますと。。。



ワームどっさり(笑)
とジグヘッドの予備とナイフ!

フロートリグに使う道具だけなので前のタックルボックスよりかなり軽くなりました。

最後にお決まりの。。。

ステッカーチューン ターーーイム!

プレゼントで貰ったティクト


上蓋はこんな感じに(笑)

さぁ、もうすぐ梅雨メバルの季節がやってきますのでサーフやドシャローエリアをあちこち徘徊するぞ!!


あなたにおススメの記事
関連記事