月下美人EX AJING 55L/HS-SMT・E

職人

2017年05月04日 22:41

みなさんGWいかがお過ごしでしょうか?

私は家の片付けに汗水垂らしております(;^_^A

片付けついでにいらない釣具や使ってないものをまとめて売ってみようと思いタックルベリーへ。

ロッドやらリールやら針やらルアーやらまとめてごっそり小物まで持ち込みました。

店員さんに『失礼ですが、盗難品ではないですよね?一応みなさんにお伺いするのですが特に量が多いか方には必ず聞くようにしてるんです。すいません。m(_ _)m』と言われ(笑)

もちろん『ちがいますよ。』って答えるが疑われてるようで落ち着きませんでした(^_^;)

まぁ買い取り額が思ったより良かったので気分がよくなりそのまま別の釣具屋に直行!!

先に言いますが、この行動はダメですね(笑)確実に何か新しいアイテムを連れて帰る気満々になります。

17月下美人EX1003RHとかええーなぁーとか思いながらクルクルさせてもらったりしてるとあるものが目に飛び込んできます。(゜_゜;)

そして。。。

。。。


。。。




気がつけば店を出る時にはコイツを持っていたわけです。

釣具やが魔界と表現される意味がよく分かる瞬間です。リール見ててロッドを買うという狂気とも思える行動を起こしてしまいます。(-。-)y-゜゜゜

さーDAIWA 月下美人EX AJINGです!

この4月に販売されたばかりの生れたてホヤホヤのDAIWAのアジングロッド最高峰です。

竿袋の表側

竿袋も通常のものより気持ち豪華です。

簡単にスペック紹介いきましょ♪


月下美人EX AJING 55L/HS-SMT・E
全長:1.65m(5.5ft) 2ピース
自重:61g
先径:0.4(0.3)mm
元径:8.4mm
CastWt:0.3~5.0g
Line:1~3lb PE0.1~0.3号
made in Japan

ずばり私を狂わせたのはティップです。

先径0.4は実に細い。しかもスーパーメタルトップですよ。つまりチタンのティップ。
まぁーこのティップがすごいんですよ。その心奪われたティップは後ほどまた紹介しますね。

このロッドの他の特徴としては、ブランクは東レのナノアロイテクノロジーを用いたDAIWAオリジナルのブランク。ガイドは新型のAGSに加えてティップ部にはトルザイトリングを搭載。んで、スーパーメタルトップと。

まぁ早い話が話題の最新テクノロジー全部乗せですね。(*´・ω・`)b

さぁさぁ開封

裏地が、赤!?( ; ゜Д゜)見えない所のオシャレ。

そして見慣れないケースにすぐ目がいく。

正体はティップセクション専用の収納ケース。
美女と野獣に出てくるバラみたいなケースに入ってました。


ゴムに刺さして収納するんですね。確か小継ぎの探り竿なんかはこんな収納の仕方ですよね。少し懐かしい感覚。


グニョーーン。!!(゜ロ゜ノ)ノ

やばい。ワカサギでも釣るんかこれ!?(笑)

これに一目惚れしました。これでアンダー1gジグヘッド使ってみてぇー!!

もしかするとノーシンカーでも操作感を得られるかも!?


実に細い

比較対象がシャーペンでいいのか分かりませんがとにかくホッそい。


下の方も見ていきましょ。



個人的にはこの赤カーボンのバット部が気に入ってます♪


新型のAGS


以前から所有している月下美人AIR AGS AJING55ULXSと比べてみました。




レングスはどちらも5.5ftで同じですがブランク、ガイドセッティングは全く異なります。AIRAGSは掛けるロッドなのでわりとパツッとしてますがEXは反対に乗せるロッドという印象です。


ガイドの比較

向かって右がEX


アンダー1g使うのが楽しみ♪






















あなたにおススメの記事
関連記事