満月アジング

職人

2016年07月22日 00:47

なかなか難易度が高いと言われる月夜回りの週ですが、これも修行と思い1時間30分ほどアジングへ行ってまいりました。

潮は高くてかなりやりやすいのですが、ほぼほぼフルムーンなお月様が海面を照らしてくれています。風は無風でアンダー1gのジグヘッドも飛ばしやすい状況です。

0.6gのジグヘッドにジャッカルのペケペケロングをセットしてワクワクのキャスト!

...................。
海からの応答なし。

んー、釣れません。

いやいや、まだまだと何度もキャストしますがどのレンジも.................


え!?お留守ですか?(´д`|||)
ってくらい生体反応がない。

そこで辛抱たまらずテトラのキワキワをトレース。
すると!
ググンっ!と当たりが!?

合わせると同時にぶっ飛んできたのはコイツ。

何時もの私の大親友であらせられる小メバル様。
なんか素直に生体反応をありがとうと思ってしまいました。笑

いかん、いかん

私はアジングをしに来たのだと我に戻ります。
そこで心機一転、気分を変えて普段使わないワームを使ってみようと1つ手に取りセットしてキャスト!

.....コっ!
え!?と戸惑いながらも即合わせが決まりフッキングして上がってきたのは待ちに待ったアジ!

サイズは20㎝をわずかに切る小さめのアジですが、なんだかいつも以上に嬉しい!
普段使わないワームに救われるとこんなにも満たされるのでしょうか?(*≧∀≦*)
私を救ってくれたそのワームの正体とは!?


ジャン!

reins アジリンガー コアピンクイワシ!
完全にワームコレクションの一部と化してましたが、本日めでたくアジの口へ収まりましたよ(* ̄∇ ̄)ノ

そんなこんなで、これで釣れたのでイワシ食ってるのかなぁー?とか安易な考えで次に私が投げたのはコチラ↓

アジアダーシャッドの瀬戸内ちりめん。
ブルーが入っててシャッドテールでっていかにもイワシ!って感じじゃないですか!?

しかし、これがまた釣れない(゜〇゜;)
(; ̄Д ̄)?なぜ
同じレンジで同じコースをトレースしてきたのに(´д`|||)
難しいぜ、アジング。
でもこんな部分も楽しいんですよね♪

そしてどーにでもなれーー!っと投げたのはこれまた普段は使わないこのワーム↓

私が勝手にチャートカラーチューンしたアジ職人です。
なんとこのワームで!
少しサイズアップしたのが釣れちゃいました!

しかも3連チャンで!!!
やるやん!チャートチューン!( ☆∀☆)

でもその後めっきり当たりが無くなりましたので納竿としました。
貧果


アジをさばきながらベイト調査してるとー

やはり出てきたイワシ(カタクチイワシ?)。

んー、満月アジング
よくわからんが難しく面白いことがいっぱい起こりますね。
まだまだ修行せネヴァダヽ(・∀・)ノ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔使用タックル〕
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント53TZ
リール:シマノ 16ヴァンキッシュ2000HGS
Aveilシングルハンドル37.5mm
ZPI アルミノブ ナロー
ライン:シーガー フロロリミテッドR18 2.5lb
ジグヘッド:アジスタ0.6gss
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


あなたにおススメの記事
関連記事